まずは朝活 ![]() 仕事に支障が起きるといけないので 7:30分にはポイントを去ることを決意して挑みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by h13_540
| 2015-05-31 19:56
| 蒲郡
|
Comments(10)
昨日午後からのお休みは まずは運転免許証の更新 今回の更新は随分周りの方々にご迷惑をおかけしました。 免許証の更新はまだ日にちがあると思っていたのに 気がつくと残り少ない期限となっておりました(汗 日曜日に行けばいいと思っておりましたが H25年にスピード違反で捕まっておりましたので (時速52キロで捕まっちゃったんですよ〜 信じれん!なんとそこは40キロ制限でした。 通常52キロなんてのろのろ運転ちゃうか〜 警察官もこんなスピードで捕まえちゃってごめんね・・・っと だったら見逃してくれればいいのに〜と思った違反でした^^;) ゴールド以外は平日でないといけないことが 今週に入ってから気がつき・・・ 2週間後に予定していた蝶の撮影も今がピークとお知らせが入り 休日は全て予定を入れちゃっていた私は パニック‼️‼️‼️‼️ 一旦全てを白紙にして体制を整えることに・・・ 随分周りの方々にご迷惑をおかけしました。 ごめんなさい。 無事 更新が済みました^^; 免許更新後 近くのI湿原に足を伸ばしました。 MさんとSさんがいらっしゃっていました^^ 今回のお目当ては ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by h13_540
| 2015-05-29 19:32
| 豊橋
|
Comments(8)
今回遠征最後の画像ですが 10M以上離れている高い位置なので ピンボケもいいとこですがご了承ください 17:17分頃からオレンジ色の蝶々があちこちで飛び始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by h13_540
| 2015-05-27 21:42
| 豊橋
|
Comments(10)
週末は関東遠征に行ってきました。 24日早起きした私たちは 宿泊先の近くの河原で赤いセセリを見つけました。 帰り いつも行くミヤマシジミのポイントの 食草のコマツナギが全部刈り取られ、 発生し始めていた ミヤマシジミ の姿が見られなくなった という情報が入っていたので見に行ってみました。 車から降りるとすぐに1頭飛びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by h13_540
| 2015-05-26 19:35
| 関東の蝶
|
Comments(12)
朝活成功(^O^)/ ![]() iPhoneで撮影。 帰宅したら一眼レフで撮影したものを載せます。 取り急ぎ発生確認しました。 今年は早い^_^ 追記 初めてiPhoneから投函してみたけれど画像がイマイチですね^^; 22日 Lapis-kさんのブログを拝見し ミドリシジミがもう出ていることに驚きました。 わが町のミドリシジミを確認したいところですが スケジュール的に23日(土)朝活するしか手立てはありません。 7時にポイントに到着 36分に登場してくれましたが 早くしないと遅刻しちゃいます(汗 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by h13_540
| 2015-05-23 07:43
| 蒲郡
|
Comments(16)
21日午後からのお休みは隣町にGO ![]() 目的はウラゴマダラシジミ すでに蝶友さんがブログに載せられているので 出会えるといいな〜 と期待していきました^^/ なんとか証拠写真はGET^^/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by h13_540
| 2015-05-22 20:30
| 豊橋
|
Comments(8)
15日長崎のハウステンボスを出航した アニメ『ONE PIECE』のサウザンド・サニー号が 19日 我が街のどこかに辿り着いたという情報をGET ![]() 私はワンピースと聞くと洋服を思い浮かべるおばさん症候群ですが (えっ!?しっかりおばさんってか〜 笑) 息子にそのことを伝えると写メ送って〜^^/ だって>< 母さん忙しくって時間がないよ〜 と思いながら 可愛い息子のため 朝活しちゃいました^^; 造船所で修理中でした 右側には③のマーク って自分も楽しんでいたりして(笑) そんなに長く滞在していないので速報にしてみました^^; 見たい方 我が街にどうぞ^^♪ ▲
by h13_540
| 2015-05-21 20:05
| 蒲郡
|
Comments(4)
今回遠征 最後の蝶になります クロツバメシジミです ![]() ![]() ![]() ▲
by h13_540
| 2015-05-21 05:08
| 長野
オオルリシジミを撮影している時に少し小さな蝶がいました 蝶友さんにそのことを伝えると 『そうなんですよね〜 さっきから見るんですけど オオルリシジミを優先にしちゃってスルーしちゃっているんですよね〜』と・・・ オオルリシジミの撮影に少し区切りがついたので 撮影してみました。 ![]() ▲
by h13_540
| 2015-05-20 05:15
| 長野
このチョウも主人は初見 まだ早いかもしれないという思いもありましたが 昼食も持っているので時間をかけて探そうと・・・ 走行中 車内の温度計をみると20度を越していました。 絶対 観れる!!! 握り拳に力が入ります(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by h13_540
| 2015-05-19 07:00
| 長野
|
Comments(8)
|
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 最新のコメント
カテゴリ
|
ファン申請 |
||