1
さて 2014 Autumn versionで昨年を締めくくりたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蝶友さんと合流し 蝶友さんの蝶友さんともお会いでき とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。 昨年は 蝶友さんとご一緒させて頂く機会が多く 思い出深い年となりました。 知識不足の私ですので 蝶と会ってから学べることも多くとっても勉強になりました。 なかなか出会えない蝶に出会えて嬉しいひとときでした。 海外の蝶に興味を持つ要素にもなりました。 今年は家庭重視で行く予定ですし (三男の新生活に慣れるまで) 職場でも人事異動があるので落ち着くまで年休はとれないし なかなか遠征はできないかも・・・ これは想定範囲内でしたので できるときにできることをしておいてよかった〜 っと昨年を振り返り感じた私です。 しかし連休などの休みは 思いっきり活動的になる予定です^^♪ ▲
by h13_540
| 2015-01-28 21:01
| セレクト
|
Comments(4)
昨年のセレクト
Summer versionです 昨年は9年間過ごした広島で初めての保全活動に参加しました。 お世話をしてくださっている方々の大変さも感じ 感謝の気持ちでいっぱいになりました。 とっても繊細なヒョウモンモドキの模様に感動もしました。 ヒョウモンモドキの一部動画をどうぞ^^♪ 私が行く少し前に保全活動をされた蝶友さんの活動が実を結び 卵の写真をお伝えできたことも嬉しかったことのひとつです 幸せのバトンを受け取りました。 北の国のSUMMERはワクワクします。 今年も行ってみたいな〜 憧れのご夫妻との出会いもありました。 ![]() ![]() ![]() クロシジミの存在も知りました。 昨年やっと出会うことができたという努力した蝶がオナガシジミです。 ▲
by h13_540
| 2015-01-22 05:26
| セレクト
|
Comments(10)
昨年のセレクトです。
まずはSpring versionです
早春・・・人慣れしたコツバメに出会えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by h13_540
| 2015-01-20 06:33
| セレクト
|
Comments(8)
1 |
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 最新のコメント
カテゴリ
|
ファン申請 |
||